入試に就活、ビジネスや生涯学習に
お問い合わせ
ニュース検定とは
ニュース検定とは
検定内容
受検者データ
過去問題・模擬問題
協会からのお知らせ
プレスリリース
N検のススメ
N検動画
N検ゼミ
ひつじじちゃんのヒミツ
検定の
お申し込みについて
個人受検のお申し込みについて
個人受検 マークシート試験について
公開会場 受検地一覧(マークシート試験)
検定当日について(マークシート試験)
個人受検 IBT試験について
申し込みの注意事項(IBT試験)
個人受検 Q&A
個人表彰
お問い合わせ
公式教材
公式教材
取り扱い書店
Newsピックアップ
日本ニュース時事能力検定協会について
サイトマップ
お問い合わせ
小学生の方
小学生の方へ
合格体験記 小学生
中学生の方
中学生の方へ
合格体験記 中学生
高校生の方
高校生の方へ
合格体験記 高学生
入試・就職試験での優遇<大学・短大 入試活用校一覧>
小論文とN検
大学・短大・専門学生の方へ
大学・短大・専門学生の方へ
合格体験記 大学・短大・専門学校生
入試・就職試験での優遇<就職試験 活用企業一覧>
公務員試験・行政書士試験とN検
社会人・一般の方
社会人・一般の方へ
合格体験記 社会人・一般
公務員試験・行政書士試験とN検
団体担当者様
団体受検について
団体受検 実施要項
マークシート試験について
マークシート試験 実施の流れ
IBT試験について
IBT試験 実施の流れ
学校・塾・企業などのご担当者様へ
申請書類ダウンロード
活用事例
中学校・高校 活用事例
大学・短大・専門校生 活用事例
企業・団体 活用事例
共通テストとN検
N検イベント
団体表彰
Q&A
お問い合わせ・資料請求
月イチ時事サポート
トップ
模擬問題・過去問題
過去問題・模擬問題
検定を申し込む
1日1問
2024年11月18日
(2級)
消費者庁は2023年、ステルスマーケティング(ステマ)への規制を始めました。これに関する次のA~Dのうち、正しい説明はどれですか。過不足ないものを①~④から一つ選びなさい。
A:ステマの代表例は、広告主である企業が芸能人やインフルエンサーにお金を支払うなどして、SNS(ネット交流サービス)やブログに口コミを投稿してもらうケースだ。
B:景品表示法が禁じる「不当表示」にステマが加わった。不当表示とは、商品を実際より良く見せかける表示のことだ。
C:ステマ規制は世界でも類例がなく、欧米に先行して規制が強化された。
D:違反した場合、ステマに関与した全員(広告主や投稿者など)が処罰の対象となる。
2024年11月17日
(5級)
日本は【 】を使う火力発電所のうち、古いタイプのものを2030年度までにほとんどなくす方針です。地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を多く出すからです。【 】に当てはまる言葉を、①~④から一つ選びなさい。
2024年11月16日
(4級)
日本では、政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ることは、法律で基本的に禁止されています。その理由として正しい説明を、①~④から一つ選びなさい。
2024年11月15日
(3級)
世界にある推計約1万2500発の核弾頭の大半は、【 】の2カ国が持っているとされます。【 】に当てはまる2カ国を、①~④から一つ選びなさい。
2024年11月14日
(準2級)
「パリ協定」に関連して、正しい説明を①~④から一つ選びなさい。
2024年11月13日
(2級)
性犯罪に関する規定は、2017年、2023年と2度の刑法改正によって厳罰化されてきました。現行法の内容について、正しい説明を①~④から一つ選びなさい。
2024年11月12日
(5級)
日本ではこのところ、働く人が足りない「人手不足」が、さまざまな会社で問題になっています。人手不足を解消するための取り組みとして不適切な例を、①~④から一つ選びなさい。
2024年11月11日
(4級)
国が政策などを実施するために支出するお金は、主に国民や企業から集める税金などによってまかなわれます。足りない分は【 】を発行して穴埋めしています。【 】に当てはまる言葉を、①~④から一つ選びなさい。
2024年11月10日
(3級)
地方自治体の議会が制定する条例について、正しい説明を①~④から一つ選びなさい。
2024年11月09日
(準2級)
米同時多発テロ(2001年)や、それを受けて始まった米国の「対テロ戦争」について、正しい説明を①~④から一つ選びなさい。
もっと見る
表示数を戻す
模擬問題
各メディアで出題した問題を紹介します。
月刊ニュースがわかる(毎月15日頃発売)
2024年10月号
基礎編(3・4級)の問題です。写真やイラストが豊富で、楽しく取り組めます。
誌面PDFを見る
チャレンジ 過去の検定問題
各級の難易度の比較にご利用ください。
1級
2級
準2級
3級
4級
5級
検定のお申し込みについてはこちら