※所属は取材当時のものです。
元々、ニュースには興味があり日々新聞やネット記事、テレビの報道等を欠かさずに見ていたのですが、そんな中でニュースについての試験があることを知り、今回初めてニュース検定を受験しました。
勉強方法は非常にオーソドックスで、「公式教材をひたすら読む!」ことです。ニュース検定が販売している公式テキストは非常に分かりやすく整理されていて、何度も読んでいくうちに自然と学習内容が頭に入ってくるので試験を受験される方は公式テキストを使用することをオススメします。また、それとは別に公式問題集も使い試験慣れをすることにも心がけて勉強しました。実際の試験でも、公式問題集から同じ問題が何問か出題されたため、やっておいて良かったと心から思っています。
今回のニュース検定受験を通して、日々のニュースに対する姿勢が変わりました。今までは、(新しい情報を得るのが)楽しいからという軽い気持ちでニュースを見ていたのですが、現状の日本や世界の情勢を深く知ったことで自分ができることは何か、役立てることは何かなどを考えてニュースに付き合うようになりました。環境問題やエネルギー問題等、私たち市民にもできることがあるはずなのでニュース検定で学んだことを今後の人生に活かしていきたいです。