チャレンジ 模擬問題

2017年10月出題

問1

毎年9月1日は「防災の日」です。「災害についての認識を深め、それらの災害に対処する心構えを準備する」ため、1960年に定められました。9月1日は、かつて大災害が起きた日です。それは何ですか。正しいものを次から一つ選びなさい。 【4級】

1. 阪神・淡路大震災
2.関東大震災
3.富士山の噴火
4.伊勢湾台風の上陸

問2

衆議院議員選挙(衆院選)が10月22日、投票・開票されます。安倍晋三内閣総理大臣(首相)が9月、【 A 】に踏み切ったことに伴う選挙です。今回から、衆議院の定数は「465」へと【 B 】。【 A 】【 B 】に当てはまる言葉の正しい組み合わせを、次から一つ選びなさい。 【3級】

1. ① A-衆議院の解散 B-減りました
2.② A-衆議院の解散 B-増えました
3.③ A-内閣改造 B-減りました
4.④ A-内閣改造 B-増えました

問3

次のA~Cは、日本の産業を巡る最近の動きです。A~Cすべてに共通する背景として正しい説明を、①〜④から一つ選びなさい。 【3級】
A 百貨店(デパート)の売り上げが減り、閉店した店もある。
B 宅配業界で人手不足や従業員の長時間労働が問題になった。
C 使っていない物を一般の人が貸し借りするのを仲介するサービスが増えてきた。

1. 複数の日本企業が、生産工場の一部を既に海外に移している。
2.農業をする人が減り、「耕作放棄地」が増えている。
3.インターネットを使って、物やサービスを売買する方法が広がっている。
4.東日本大震災を境に、原子力による発電が減った。

問4

核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮や北朝鮮に関わる国際社会の対応などについて、正しい記述を次から一つ選びなさい。【準2級】

1. 北朝鮮は核実験全面禁止条約(CTBT)に加盟したが、その後、CTBTからの脱退を一方的に宣言した(1993年)。
2.欧米など6カ国と北朝鮮は、北朝鮮がウラン濃縮活動を大幅に制限する代わりに、経済制裁を緩めることで合意した(2015年)。
3.北朝鮮は2017年、米国本土を射程に入れる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射に成功したと発表した。
4.北朝鮮による核実験について、これまで国連安全保障理事会は黙認を続けてきた。しかし6回目の核実験(2017年)に対し、初めて制裁決議案を採択した。

問5

第3次安倍第3次改造内閣(8月に発足)は、新たな看板政策として「人づくり革命」を掲げました。政府はその一環として、社会人が学校などで学び直す「【 】教育」に力を入れる方針です。例えば厚生労働省は、子育てなどで離職した女性の「【 】教育」支援を目指します。【 】(2カ所)に当てはまる語句を、次から一つ選びなさい。【2級】

1. シチズンシップ
2.リカレント
3.STEM
4.モンテッソーリ